9161 ID&EHD(P) 4680円 +700円S高気配

9161 ID&EHD(P) 4680円 +700円S高気配 【週足チャート】 ままなりません。え~?と思うような意外な銘柄に対しTOB発表で・・・・。第1四半期赤字のスタートだったので、すぐに決算内容をコメントすることもないだろうと思っていたのですが、昨日、突然、東京海上HDがTOBすると発表。買い付け次第で上場廃止の可能性と。買い付け価格は6500円。一旦6500円で当然売却となります。-------------------------------------------- 9/24(世界的総合建設コンサルタント企業なのにド閑散・四季報秋号の評価)8/23(目標修正)8/17(25年6月期増収減益予想・中期経営計画公表・減益予想ながら豊富な受注残高を背景に今期増益転換に上方修正を予想・中期経営計画数値目標は前倒しで達成も予想・押し目を強気買い・目標修正)6/11(建設コンサルの最大企業・四半期まだら模様ながら第3四半期好調に通過・受注残高から想定し6月通期上方修正するものと予想・セグメント状況と受注状況と感想・目標修正)2/22(第2四半期は平凡・下期に利益が集中するから問題なし・6月通期予想の達成も問題なし・受注状況好調でコツコツと受注残高を積み上げていけると予想・三菱電機と三菱UFJ銀行と衛星ビジネスを本格的展開・陸から海から空までを網羅する総合建設コンサルタント企業・目標修正)2023/9/25(・ニュースリリース紹介・目標修正)9/15(買い推奨開始・総合建設コンサルタントのリーディングカンパニーだった日本工営・日本工営は日本においての総合建設コンサルタント市場では売上1位で世界では30位程度・中期経営計画で2030年に売上2500億円まで拡大し世界トップクラス入りと日本国内で圧倒的なナンバー1を目指す目標・24年6月期大幅増益の予想を発表・23年6月期は計画に対し未達・前期減益の理由はのれん減損処理39億円を計上のため・今期こそは計画達成可能と予想・目標設定)。-------------------------------------------- 目標株価Ⅰ【超短期目標①4350~4400円(PER9倍)②4600~4750円(24年上場来高値4680円)】~ 目標株価Ⅱ【短期目標①4750~4850円(PER10倍)②5300~5400円(PER11倍)】~ 目標株価Ⅲ【中長期目標①5400円(PER11倍)②5880~6000円(PER12倍)】。TOB価格は私の設定した最大目標以上の価格でした。