3666 テクノスJ(S) 833円 +2円

3666 テクノスJ(S) 833円 +2円 【週足チャート】 く~。全く想定外。決算発表どころの話で無し。シー・シックス・エイトという会社がTOBを発表。上場廃止を前提にしたTOBとなるので、TOB価格1155円で売却となります。ギガプライズを別にすれば、(3458)CREに続き直近2つ目のTOBとなります(CREはMBO)。1155円はほぼ私が予想していた目標です。「・・・・------ 目標株価Ⅰ【超短期目標①880~890円(PER15倍)】~ 目標株価Ⅱ【短期目標①890円(24年高値890円)②950~960円(PER16倍)】~ 目標株価Ⅲ【中長期目標①960円(PER16倍)②1020~1050円(PER17倍・20年高値1010円更新)】。通期決算発表を確認して再設定します。中期経営計画の数値目標以上に業績拡大するようなら、最大目標を1100~1200円(18年高値1087円以上)に引き上げたいと考えます。」とコメントしていましたから。-------------------------------------------- 1/21(目標修正)1/7(四季報新春号の評価)11/26(目標修正)11/22(顧客企業からの高い信頼性を獲得し安定的受注及び取引関係を続け、顧客企業の6割以上が1千億円以上の売上規模の会社で5千億円以上の大型企業の割合は4分の1近くに・提供するITソリューションはとても広範囲かつ世界的主要プレイヤーのサービスばかり・26年3月期中期経営計画の数値目標売上160億円営業益17.5億円もすでに達成可能と認識)11/19(第2四半期資料/サマリー・トピックス・中期経営計画の進捗状況・今期はおろか来期中期経営計画の数値目標の達成も順調で事業進捗に瑕疵なし・目標修正)11/5(買い推奨開始・企業向け経営業務システムにおけるDX推進事業を展開/企業向けDXコンサルティングや基幹システム顧客管理システムDX協調プラットフォームサービスなどを組み合わせたビジネスコンサルを提供しシステムサービス自体も提供・中間は上方修正済・文句なしの第2四半期で通期も上方修正する可能性大と予想・目標設定)。------------------------------------------- 目標株価Ⅰ【超短期目標①880~890円(PER15倍)】~ 目標株価Ⅱ【短期目標①890円(24年高値890円)②950~960円(PER16倍)】~ 目標株価Ⅲ【中長期目標①960円(PER16倍)②1020~1050円(PER17倍・20年高値1010円更新)】。通期決算発表を確認して再設定します。中期経営計画の数値目標以上に業績拡大するようなら、最大目標を1100~1200円(18年高値1087円以上)に引き上げたいと考えます。・・・・・・・しかしTOBで1155円で売却へ!