4249 森六(東1) 3045円 +20円

4249 森六(東1) 3045円 +20円

閑散の商いのまま這うように静かにゆっくりと上場来3450円更新を目指すものと考えて、這うように静かに強気買い継続で。来週あたりには一昨日の高値3075円を抜き2/26高値3115円も抜くことでしょう。3115円を抜けば完全に上場来を見据えた形になれます。昨日はIR。高機能性医療用フィルムを製造する子会社(四国化工)が新製法採用や生産能力の増強などを目的に新工場を建設すると発表。投じる資金は30億円。ポンと。自己資金と借入で賄うとのこと。受注が好調ということです。ということは業績も好調ということです。ダイトーケミックスやダイニックなどと同じく、じきに化学や素材(繊維など)の本格的な物色相場が始まると予見して、その時にはダイトーケミックスやダイニック株と同じく同社もスター株になれるとも考え、コツコツと地味に強気買いを続けてみてください。強気買いしようにも7千株の商いではどう強気買いすべきかという点で悩んでしまいますが、それでもあえて。3/13(森六ケミカルズについて/製販一体のグローバル化学商社)2/21(森六テクノロジー)2/15(推奨開始・第3四半期・概況・セグメント状況・目標設定)。目標株価Ⅰ【短期目標①3200~3300円(レシオ10倍)②3600円(レシオ11倍・17年上場来345円更新)③4000~4300円(レシオ13倍・一株純資産約4300円)】~ 目標株価Ⅱ【中長期目標①4300~4600円(来期EPS350円予想しレシオ13倍)】。通期を確認後に再設定。SP。